撮れたて画日記


前の一枚 更新履歴 次の一枚

ここはタイトルのとおり、撮れたばかりの写真を紹介してゆきます。黄色い文字をクリックすると写真が出ます。

今日の一枚!
きょうだい 2005/11/03

撮影年月日 2005年11月3日(木)午前11時50分頃 天候 晴れ
撮影場所 北海道函館市 友人宅で…。
撮影情報 ニコンD100 Nikkor35mmF2D
1/160 F4 NCにて補正

 大切な友人に第2子誕生!!
 ご実家の函館で出産されまして、お顔拝見&小旅行してきました〜。

 11月2日水曜日就業後午後6時頃幌延を出発です。ひたすら運転、運転…。
 最近見つけた留萌のラーメン店"咲弥"、メニューを…。けっこう美味しいです!!そこで、夕食をラーメンで…。サイコー!!住所は、留萌市開運町3丁目5−10 (ちょっと分かりづらいです…。ゲオの裏手…。)」、営業時間は11時30分〜13時30分、19時〜翌4時30分 月休 です。こっさり塩が絶品!!私今回はこっさり醤油を…。妻がこっさり塩を…。いや〜、久々に塩ラーメンを美味しいと感じました!!ご主人曰く「塩用にスープを作っている!」とのこと。本気で味噌を作ったらまだまだ旨い味噌は作れるけど、如何せんスペースが無いとか…。気さくに話しができる店長さんもいい感じです!!ご主人のポリシーなのか、お店の看板というものがあまり無い。小さな文字でちょっとだけ"咲弥"と記されてあります。のれんなどには店名がありません。是非、赤いのれんを目指して、探してください。こっさり塩ラーメン堪能してください!!旨いです!!出張で留萌に行くときには、必ず行きたいお店ですね…。ちょくちょく行こう!!

 留萌を出たのは午後9時ちょっと前。国道231号線を通って札幌を目指します。しかし、途中、厚田村で車がストップ!!20分くらい通行ができない状態に…。ん!?消防車は来るし…、どうしたんだ〜!?
 車を降りて前へ進むと…。どうやら、車が走行中にエンジンから火を噴き炎上したようでした。幸いけが人はいないとのこと。しばらくして通行できるようになりましたが、かなりのタイムロス…。

 さらに、どんどん車を走らせ、札幌入り。実家に寄るはずも無く、ひたすら札幌の街を抜けるべく走ります。札幌の街を抜けたときには既に時計は12時。中山峠を抜けて、函館を目指します!!
 私、遠別町から森町まで運転し続け、ちょっと疲労が…。函館の少し手前、森町で妻に運転をスイッチ。ここで熟睡。

 そして、函館に着いたのが3時30分頃。
 なぜ、こんな時間に…、と思われるかもしれませんが、2年前、函館で見た夜明け朝陽朝陽に照りかえる海などが忘れられなくて…。このときも、同じ友人の初出産(お兄ちゃん)少し前で、激励に行ったのでした!!
 その景色見たさに、早朝に到着するように車を走らせたのでした…。
 きれいな夜明けであるように…と願いつつ…、 ポイントは立待岬というところなのですが、若者が暴走するらしく、夜間は通行禁止になります。なので、ちょっと手前の墓地で仮眠…。

 午前5時起きまして、ゲートを徒歩で抜けまして、岬を目指します!!
 が、しかし、日の出の方角は厚い雲に…。ちょっと残念…。今日はダメかな〜としばし立ち尽くす…。でも、そのうち、雲の切れ目から朝陽が顔をだしました!!空全体はかなり雲がありまして、雲の種類も、んー、写真には不向きな感じでしたので、これは、真っ赤になるであろう朝の太陽をアップに撮影することに…。手前の岩を取り入れて…、そして、出漁する漁船が…、これが一番の収穫かな…。こんな感じの朝でした…。

 ある程度撮影を満足のうちに終えまして、さて、どうしようか…。時間はまだ7時前…。
 とりあえず、朝ご飯を食べよう!ということになりまして、でも、もう食べるものは既に決まっております。ハセストのやきとり弁当です!!ハセストとはハセイガワストアーの略でして、道南方面限定のコンビニです。なんと、店内で焼鳥を焼いて販売しております。店内で食べるもよし、テイクアウトもよし、という不思議なお店。店員さんに注文してその場で焼いてくれます。結構美味しいんですよ。ただ、ちょっと引っ掛かるのは函館での食事は1回。で、その1回がコンビニ??という点。でも、まぁ、いいか…。朝市って話もあったのですが、やきとり弁当が食べたくて…。
 まだ、時間が早いので、少しだけ函館観光を…。元町公園付近を散策しました。そして、朝市へ…。いろいろとお土産を買いました。

 そして、いよいよ友人宅へ…。
 久々2ヶ月振りくらいに会いました。赤ちゃんには初めまして!!男の子でした〜。お兄ちゃんに続いて、弟くんでした〜。結構おとなしく寝ておりまして、あまり目を開ける場面が少なかったのですが、お顔を眺めることができたので、良かった〜。まだ、生まれて1ヶ月で、とっても可愛かった〜、赤ちゃん、赤ちゃんしてました〜。
 お兄ちゃんも、お兄ちゃんの自覚が出てきたようで、しっかりしてました〜。
 しばし、お兄ちゃんといろいろなもので遊びまして、友人宅を後にしました…。
 またね〜。

 そして、本日の宿泊地は江差町です。
 私の兄が居まして、初めて兄宅を訪問です。午後4時くらいの到着でした。
 翌日、兄は仕事でしたので、到着後早々に街を案内してくることに…。ちらっと見た分には寂しい街に見えたのですが、案内してもらうと、北海道にしては歴史のある街でして、随分と勉強になる楽しい街であることが分かりました。
 江差町は幕末ちょっと前から北前船で栄えた街で、多くの商家が取引を行っていたようです。国の重要文化財に指定され保存されている昔ながらのニシン番屋である中村家を見てきました。昔の人はよく考えるものですね。管理人さんが丁寧に説明してくれます。家の中がなんだか要塞のような面白い造りになっていました。隠し階段とか蔵とか防火戸って言うのでしょうか、いろいろと見所がありました〜。家から海へ続く通路、ニシン漁の魚具などを展示しております。
http://www.h2.dion.ne.jp/~esashi/04nakamurake/nakamurake.htm
 閉館ギリギリで入ったので、ちょっと暗い中での見学だったのですが、次回はゆっくり江差町の街巡りをしてみたいな〜と思いました。なかなか面白い街ですよ。

 そして、夕食は名産のそば屋さんへ…。建物も歴史的建造物風に建てられているそうです。
 私はそばアレルギーなので、裏の裏(裏メニューを扱っておらず、お願いしてなんとか食べさせてもらった…)メニューの天丼を頂きました。

 随分、長い一日(?)でした。いや、寝てないだけで、二日経っているのですね…。

 そして、翌日、札幌へ向けて出発です。でも、途中で寄り道…。
 今回の旅の目的の一つ、伊達の写真で交流のある友人が営む食工房チロルというお店へ…。
 数年前のお正月、家族で洞爺湖温泉に宿泊していた際に、早朝撮影していたのですが、いいな〜と思ったポイントに降りてみると、既に写真撮影をしている方がおられまして、それが、ご主人でした。とっても、絵画的な写真を撮られる芸術肌のご主人です。そして、そんなご主人が営むお店なので、以前からかなり興味津々だったのですが、なかなか行くことができず…。
 でも、ようやく行くことができました。
 すると、どうでしょう!?
 すごい、すごい、何がすごいって、んー、ただただすごい…。ご主人が撮影されたすばらしい写真をギャラリーのように見ながらお食事を楽しみに、コーヒーでゆっくりくつろぐことができるスペースです。写真もセンスのよいものばかりでして、ちょうど良い数が並べられておりました。いや〜、本当に目で楽しむことができました。
 そして、メニューにもご主人の写真が…。さらにメニューの最後にも…。
 さらに、ご主人が今年から取り組んでおられるという、写真と俳句のコラボ色紙などもありました。

 お料理の方ですが、これがまた美味い(私は日替わりランチ?、妻はオムライス)のなんの…。メニューのお料理全部食べてみたいと思わせるような味でした!!夜の部の食事もしてみたいと思わされました。
 そして、食後のコーヒーが、これまた美味しい!!ひいき目なしで聞いて欲しいのですが、私が本当に美味しいコーヒーを飲んだことがないのか…、今まで飲んだコーヒーはなんだったのか!?という感じの衝撃的な美味しさでした。いや〜、満足、満足!!
 さらに、美味しさが凝縮したチーズケーキも最高でした〜!!
 これは、通わねば…、と思いました。また、行きたいです…。お近くの方は是非訪れてみてください。伊達紋別駅の近くに流れる川沿いにあります。食工房チロル!!雰囲気最高です!!

 本日の宿は、札幌で、ガトーキングダムというホテルです。昔、テルメと呼ばれていたホテルで、妻曰く夢のようなホテルだそうです。一度は泊まってみたいということでしたので、今回の宿泊先に…。中もきれいでした〜。吹き抜け部分が圧巻…。スイーツがワンホール付いておりました。ワンホールって言っても、一口サイズじゃないの〜、なんて話してましたが、とてもじゃありませんが食べ切れない大きさでした。
 プールで泳ぎ、温泉に入り、晩御飯は中華のコースを頂きまして、満足、満足。デザートの杏仁豆腐も美味しかった〜。最後はラウンジでカクテルなどを少々…。食べて飲んで、もう大変なことになってました〜。しばらく、何もいらない!というくらい胃が膨れたように思います。
 なんだか、美味しいものをたくさん食べた旅でした…。

 翌日、11月5日最終日は、街で用事を足して、一路幌延へ…。

 随分といろいろなことを詰め込んだような旅でしたが、満喫しまして、これからのエネルギーになったかな…、という感じです。

 という小旅行でした〜。

TOP MAIN BACK