2009/09/15更新 |
 |
2009年 |
ここでは、短いながらも精一杯咲き誇るサロベツの花たちをリアルタイムで紹介(ちょっと遅れますが…)します!
主にビジターセンター付近とパンケ沼付近の状況をお伝えします。
なお、このコーナーは、私の植物&カメラ&登山の師匠である妻の父の
全面的なバックアップのもと成り立っております!!
図鑑では分からない花や草木の名前をいつも教えてもらってます!!
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/09/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:サロベツ原野の最後の花と勝手に思ってます。もうこのホロムイリンドウが咲くと、本当にお花の時期も終わりです。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/09/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ツルコケモモの実が完熟です!あちこちにありま〜す。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/09/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ウメバチソウの花がまだありました〜。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/09/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ヤマドリゼンマイの紅葉です。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/09/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ナガボノシロワレモコウも既に花穂がしぼんできて、硬くなっているような感じ。ヤマドリゼンマイの紅葉の中、まだ頑張って咲いております。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/09/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:アキノキリンソウが残りわずか…、もうすっかり晩秋です。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ナガボノシロワレモコウが咲いておりました。この花も息が長い…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:トキソウは息長くまだ咲いております。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ホロムイイチゴの実です。真っ赤に熟しております。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:ドクゼリです。きれいなものには毒がある…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:オトギリソウです。サロベツ原野では珍しいように思いますが…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:エゾノレンリソウです。こちらもパンケ沼からビジターセンターまでの木道に咲いてます。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:イヌゴマです。パンケ沼からビジターセンターまでの木道に咲いてます。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:タチギボウシが木道に身を乗り出して咲いております。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:モウセイゴケの花が満開です。今まであまり見かけませんでしたが時期になるとかなり咲いてますね〜。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:サワギキョウもポヤポヤと咲き始めました。もう秋ですね〜。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:ウメバチソウが咲き頃です。けっこう息の長い花のように思います。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:クガイソウが終り頃です。いつも旬のクガイソウを撮りたいと思いつつ、旬を逃してしまう…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/08/01 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:クサフジはパンケ沼へ行く道沿いにたくさん咲きます。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/07/25 豊富町
ビジターセンター |
コメント:久々に豊富町側のサロベツ原野へ行きました。ガンコウランの実がなっておりました〜。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/07/18 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:サワギキョウの花芽です。これが咲くともう本当に秋です…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/07/18 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:モウセンゴケの花はなかなか撮りづらいし、これで終り?もう少し開きそうですが…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/07/18 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ホソバノキソチドリでしょうか?こちらも、ポツポツ見られます。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/07/18 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:オゼコウホネでしょうか…。あちこちでコウホネ属が見られます。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/07/18 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ホロムイイチゴの実が真っ赤に熟しております。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/07/18 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:タチギボウシはこれからが見頃です! |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/07/18 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ナガボノシロワレモコウが咲き出しました。なんだか、秋を感じます…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/07/18 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:エゾノサワアザミがあちこちで見られます。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/07/18 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ノハナショウブが咲いております。そろそろ下り坂でしょうか〜。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/28 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:ヒオウギアヤメがそろそろ終り頃。一番好きなアヤメです! |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:以前、ピンク色の芽を見つけましたが、どうやら、これはサワギキョウだったようです。花はまだ先ですね〜。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:あまり数は多くありませんが、クロバナロウゲが咲いております。甘い蜜に虫が群がっております。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ワタスゲの綿毛に比べると断然数の少ないサギスゲの綿毛も見られました。パンケ沼への木道沿いには群落もありました。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ツルコケモモが咲いております。小さいので見落としてしまいそう。じっくり地面を見てください。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:トキソウが咲き出しました。昨年も豊作(?)だな〜と思ってましたが、今年もたくさん咲きそうです! |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:カキツバタ満開です。けっこう咲いてますよ。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/27 幌延町字浜里 |
コメント:海岸線ではハマナスの花が満開です!エゾニュウやエゾノシシウドなども咲いております。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/20 幌延町字浜里 |
コメント:海岸線のエゾカンゾウが咲き出しまして、もう満開。もの凄い数の花です。天塩町との境界近くが見頃です。これからどんどん北に見頃が移るのではないでしょうか…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:まだハクサンチドリがありました。もう終りごろでしょう。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:コツマトリソウは見頃でしょうか…。なぜかこの花が好きですね〜。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ミツガシワも咲き始め。きれいな純白の花です。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:エゾカンゾウが咲き始め。今年の咲き具合はどうでしょうか…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ホロムイイチゴはもう終り。今年はずいぶんと咲いたような名残があちこちに見られます。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:コバイケイソウがニョキニョキ出ております。きれいな花ですね。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/15 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:イソツツジが満開です。今年はずいぶんと咲いているな〜。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/06/15 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:ワタスゲの綿毛が見え始めました。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/06 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:カキツバタが咲いております。これからどんどん咲くでしょう。ビジターセンター近辺でも咲き始めです。ヒオウギアヤメを見かけませんが、もう終った? |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ワタスゲの綿毛の始まりです。これからふわふわした綿毛に成長するのでしょう…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ミツガシワの一番花を発見!これからどんどん咲くでしょう。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:コバイケイソウもにょきにょき…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ヤマドリゼンマイがにょきにょき…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ヒメシャクナゲが咲き始めです。大株も…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ヤチヤナギが紅葉しているかのように赤い花が咲いています。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:ミツバオウレンも真っ盛り。今年は花付きがよいようです。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/27 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:サロベツ原野は花の季節。ショウジョウバカマが咲いております。鮮やかな紅紫色です。たまに色素の抜けたようなピンク色の花もあります。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/12 幌延町市街 |
コメント:桜満開です。今年の桜は美しい。見事に咲いております。幌延でこんなにきれいな桜が見られるとは…。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/07 幌延町字雄興 |
コメント:オオバナノエンレイソオウがあちこちで咲いております。少し時間がたつと虫が入ってくるんですよね…、今がきれいです。 |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/06 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:さて、これはなんでしょうか?きれいなピンク色の水面から顔を出す植物を発見!!んー、ミツガシワの芽でしょうか?ミツガシワの芽はこんな感じ。なんだろ〜?? |
_thumb.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/06 幌延町市街地区 |
コメント:街の中に名林公園という公園があります。ここに、エゾエンゴサクがたくさん見られるのですが、白花も咲いておりました。もう終り頃です。 |
_thumb_1.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/06 幌延町字下沼
ビジターセンター |
コメント:早くもホロムイツツジが咲いております。今年は早いな〜。 |
_thumb_1.jpg) |
撮影年月日・場所 |
2009/05/06 幌延町字下沼
パンケ沼周辺 |
コメント:水芭蕉の苞がきれいに開いています。春満開ですね!群生地も満開! |
_thumb_1.jpg) |
ご挨拶 |
2009/05/08 |
今年は例年になく大雪で、随分雪融けも遅くなりました。
しかし、春の暖かさが一気にやってきたような4月後半で、植物も一斉に目を覚ましたような印象を受けます。
今年も「サロベツ花便り 2009」と題して、今咲いているサロベツ原野などの花々を可能な限りリアルタイムで紹介してゆきます。
よろしくお願いします。 |